ロルフィング

└ モンテッソーリ教育

魔法のコトバ「いいよ、ダメに代わる言葉」モンテッソーリ教育⑯

子供がきちんと聞いてくれる魔法のコトバ残念ながら、そんな言葉はありません^^;でも、言葉を少し変えるだけで、いろいろなことが変わります。私も、言葉を変え、自分の意識が変わり、子供も変わりました。それは無理に上品な言葉を使うということではあり...
└ モンテッソーリ教育

お仕事をする・バウンダリー モンテッソーリ教育⑫

園ではどのように過ごすのかというと1日のタイムテーブルに沿いさまざまなことを行います。内容は、先生から「これをしなさい」というわけではなく秩序がありながらも、自分が興味のあることを自主的に行います。(先生が子供の「やりたい」を引き出すように...
└ モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育の特徴 子供を見る⑤

2.子供を見る子供のことは大好きだし、しっかりわかってあげているつもりでした。けれど、どうして?なぜ??ということも多々ありました。モンテッソーリ教育を実践してからわかったことが、必要以上に言葉がけをしてしまっている子供を見ているようで見て...
└ モンテッソーリ教育

マリア・モンテッソーリ モンテッソーリ教育③

「自分でできるように手伝って」モンテッソーリ教育では、このことばを大切にしています。子供が自分でいきいきと成長するお手伝いをする教育です。イタリアの女性医師マリア・モンテッソーリ(1870~1952)がハンディを持った子供たちの治療法を、子...
└ モンテッソーリ教育

多くの人に知ってもらいたいモンテッソーリ教育①

モンテッソーリ教育をご存じでしょうか?以前、紹介したシュタイナー教育とともに注目されている「自然の法則」や「生命の流れ」に合わせた教育です。娘が以前、このモンテッソーリ教育を行う「こどもの家」に通っていました。(記事は1年以上前に書いたもの...
ヴィパッサナー瞑想

11日目:最終日 体験から得たそれぞれのゴール

この日は瞑想、食事、掃除、そして帰宅。順次、バス停まで送迎してもらえるのですが、大雪の為になかなか進まずに私は昼ごろまでいてました。↑タクシーも来れないほどの大雪その時にビデオを見させていただきました。この瞑想法が、刑務所で囚人たちの更正に...
ヴィパッサナー瞑想

9日目:コトバや動きが、感覚をうむ ヴィパッサナー瞑想体験記

ヴィパッサナー瞑想の記事が途中までだったので続きを書きますね。8日目 施術者と感覚・ソマティクス(ヴィパッサナー瞑想体験記)(日々ヨガや瞑想をしている人、マニアックな人にしか興味がないかなと思っていたのですが、意外とアクセスも多かったので・...
妊娠・出産

歪みは妊娠出産にさかのぼる

すごいタイトルですよね。私が、『子どもに伝えるお産ワークショップ』を開催した理由は「お産の真実をしってもらいたい」、「より自分らしいお産を知ってもらいたい」という思いがありました。それと、日々鍼灸やロルフィングをしていて感じることがあります...
ヴィパッサナー瞑想

8日目 施術者と感覚・ソマティクス(ヴィパッサナー瞑想体験記)

8日目になり、さまざまな気づきがありました。じっ~と座っているのですが、身体の中はダイナミックに動いている感覚があったり 身体の中で、いろいろなところがビクビクしたり、勝手に動いたりということがありました。(一見変な感じですが、実はロルフィ...
ヴィパッサナー瞑想

7日目:食とココロとカラダ (ヴィパッサナー瞑想体験記)

日を追うごとに少しずつ環境にもなれ、自分と向き合えているものの、お腹の調子がよくありませんでした。他の人も、寒さのせいか、風邪(咳、鼻水)が多かったです。ここでの食事は、朝と昼の2回、一汁一菜 という身体にとても良い食事ですが、私自身、瞑想...