東洋医学

東洋医学

鍼(はり)とお灸の進化

鍼(はり)を見たことありますか?これまで受けた人でも、じっくり鍼を見たことはないのでは?あの細い鍼も、痛みがないよう、操作しやすいように日々進化しているのです。昔、人間は、身体の不調に対して手で揉んだり、さすったり、た...
東洋医学

春の養生法

ポカポカとあたたかい春が近づいてきました。桜も少しずつ咲き始めてきたようですね。それとともに、hinataにこられる方にも「春の病」が出始めています。春の病春は、木々の芽が出て、エネルギーが上昇する季節です人間はその...
東洋医学

【高血圧】その薬は本当に必要?

セッションでクライアントさんとのお話です。私「もしかして・・・お薬何か飲まれていますか?」 Aさん「最近高血圧の薬をたまに飲むようになりました」 私「血圧がそんなに高いのですか?」 Aさん「そんなに高いというわけではなの...
東洋医学

【不妊症】東洋医学(鍼灸治療)

不妊症と鍼灸かなり古い時代から鍼灸治療は、不妊症の改善に大きく貢献してきました。それは令和になった現在でも変わりません。でも、本当に、鍼灸治療で不妊症は治るのでしょうか?「はり・きゅう」といえば、お年寄りの腰痛、肩こりに治療法...
東洋医学

【おススメの歯磨き粉】なすの黒焼き+塩 デンシーで

なすの黒焼き+塩で、おいしい料理ができあがり。ではありません。またまた 歯 の話題です。その歯磨き粉は大丈夫?皆さん歯磨いていますか?では、何で磨いていますか?その歯磨き粉はどんなものですか?それは、安全ですか?...
東洋医学

【邪気抜きの方法】としてカッピング、吸い玉療法を

吸い玉療法吸い玉療法は中国の民間療法の一つです。中国や韓国では今も日常の健康の為に使用している人が多いようです。皮膚に吸着させ、刺激を与えることによって血液の循環をはかり、筋肉のコリなどをほぐします。ダイエット、美容...