ロルフィング

自然育児

ボルダリング行ってきました

2019年秋に書いたものです。 新型コロナウイルスが早く終息し、またスポーツ、遊びを思い切りできることを願って・・・ 初ボルダリング 家族で初ボルダリングに行ってきました。 躊躇なく忍者のように登っていく息子と、先に考えるタ...
hinataからお知らせ

緊急事態宣言解除後のお知らせ

関西、仕事場である大阪、奈良も緊急事態宣言が解除されました。 これまではhinataのある谷町九丁目、上本町も、人が少なく、お店も閉まり夜も真っ暗でした。 電車でも2車両、貸し切りなんとてこともありました!? でも...
自然療法

自然療法家 – 東城百合子先生の残した想いと言葉

自然療法 - 東城百合子先生 たくさんある本の中でも特に好きな本です。 この本は、義理の祖母から譲り受けたもの。 読み物というより実用書ですが、生きる基本のようなものです。 こちらの本もぜひ。 生き方が間違って...
└ アトピー、アレルギー

アトピー性皮膚炎、アレルギー治療を自然療法で完治?

こちらの記事は2019年7月のリライト記事です。 アトピー性皮膚炎、アレルギーの記事に登場したうちの息子。 自然療法を取り組んできた記録を書いてきました。 その後の記録とご報告です。 アトピー性皮膚炎、アレルギー治療...
└ アトピー、アレルギー

「キネシオロジー(筋肉反射テスト)」アレルギー・アトピーの自然療法24

キネシオロジー(筋肉反射テスト) キネシオロジーはいろいろありますが、 私はオステオパシー関連のキネシオロジーを学びました。 私が教えて頂いた先生は、歯科医としてキネシオロジーを使い日々診療をされています(ホメオパシー...
└ アトピー、アレルギー

「ロルフィングとアレルギーの関係性」アレルギー・アトピーの自然療法22

ロルフィングで身体教育を 「部分ではなく、全体を・・・」 そう私、ロルフィングをするロルファーでした(笑) ロルフィングは、10回のセッションで全身を統合していく「身体再教育法」 体の持っている本来の心地...
└ アトピー、アレルギー

「歯の詰め物、あいうべ体操」アレルギー・アトピーの自然療法19

歯の詰め物の問題 歯の金属が原因になっていることもあります。子どもはまだ乳歯をレジンで治したぐらいですが、私は20年ほど前、歯の金属を全て外してもらって肌の調子が改善したことがあります。 中にはキネシオロジーで重金属の反応が出る方も...
└ アトピー、アレルギー

「家族は同じもの、残さず食べる?」アレルギー・アトピーの自然療法⑧

家族は同じもの、残さず食べる? 私たちの小さい頃は、給食は残したらダメ!! 掃除の時間まで食べている子いませんでしたか? 私も経験あります(涙) 「食べ物は大切なもの」 それは皆わかっていますが、なんだろう...
ホリスティックヒーリング

ギックリ腰 背部痛の本当の原因は?

ギックリ腰のような突然の痛み 「背中がつったような感じになって…ギックリ腰みたいに立っても歩いても痛みがある」 とロルフィングセッション中のママさんから連絡がありました。 その痛みが出た経緯を伺うと、朝、子どもを抱っこ...
ホリスティックヒーリング

胃の問題を改善する方法

胃の問題 胃が痛い、胃もたれ、不快感・・・ そう、胃は問題を感じやすい場所です。 そこで胃薬! も、ありですが、根本的な問題解決にはなっていません。 それどころか問題を見直さないと、後々大きな問題になることも… ...
タイトルとURLをコピーしました