子ども達が成長期です。
身長も急に伸びてきて、ふと宿題をしている姿勢をみると猫背。
「姿勢気を付けて」ということもありますが
どのような姿勢も意味があるもの。
親に言われて無理やり作ったカタチだけのキレイな姿勢は、
筋肉を緊張させ、呼吸も制限され、神経も使いストレスでしかありません。
ロルフィングも一つの選択肢として、とても有効です。
緩め、本当に心地よい位置を提案することで、身体の使い方を学んでくれることが良いのですが・・・
それとともに、身体は、環境の影響を受けるので、その環境を見直す必要があります。
そこで、サイクルポートDIYで火が付いていた私は
子どもがラクに宿題できる台を作成することにしました(かなり前に書いたものです)
家を建てた時に余った木材は処分せずおいといてもらったので、そのあまりの材料。
家にあったボード
100均で買った丁番
設計図なし、カットしていきます。
↓斜めカットは横のカバーです。
この角度は計算しつくして・・・ではなく、建材の余りで、たぶん壁と床、壁と天井に使う巾木・幅木。だから段差がありうまく切れなかっただけです(笑)
ドレッサーで面取り
↑家に転がっていたボード。
ですが、反っている?
うん、反ってる
じゃあ、木を後ろからはって
丸太椅子の重しで圧をかける
真っ直ぐになった!!
L字金具で接続
移動できるように手提げをつけます
家にあるものを工夫して
引っ張って、
離すと、元に戻る高機能!パチパチッ👏
余っていた合皮で持ちやすく
中に文具、鉛筆を入れられます。
さらに角度は何段階か変えられます。
↑これは、サイクルポートを作る時、切った木の残り。
たくさんあります。
これを中にいれて高さ調整できます。
はい、完成!!
廃材といっても、杉、檜なので、リラックス効果もありながら勉強ができる。かも?
無い時 ある時
コメント