└ シュタイナー教育 シュタイナー教育のにじみ絵に参加してきました 先日、シュタイナー教育で行われるにじみ絵に 子どもが参加してきました。 にじみ絵とは・・・ こんな感じです。娘の作品 色をのせ変化を自由に楽しむものです。 にじみ絵に参加したのは 過去の記事にもたくさん書いたよう... 2017.02.10 └ シュタイナー教育
└ シュタイナー教育 シュタイナーの幼稚園に見学に行きました シュタイナーの幼稚園見学に 思えば叶うということで、偶然縁があり シュタイナーの幼稚園に見学させて頂きました。 (随分前に行きました) なないろの木こどもえん 1件目は、京都の京田辺にある「なないろの木こどもえん」 ... 2011.07.19 └ シュタイナー教育
└ シュタイナー教育 なぜ、シュタイナー教育(メリットとデメリット) 感覚の教育 なぜ、シュタイナー教育にひかれたかというと 前の記事 に書いたように魅力的なことはいろいろあるのですが・・・ やはり「感覚」を大切にしているということです。 現代日本の教育では、「目に見えない、数値で測れない... 2011.07.12 └ シュタイナー教育
└ シュタイナー教育 シュタイナー教育とは シュタイナー教育に興味があり調べたり、見学・体験会でお話を聞いてきました。 まず、シュタイナー教育って何か? シュタイナー教育とは 哲学者・思想家ルドルフ・シュタイナー(1861~1925)が創立したものです。 アントポゾフ... 2011.07.07 └ シュタイナー教育