自然育児

自然育児

子どもとテレビゲームについて

子どもとテレビゲーム うちの家にはテレビゲームがありません。 私の住む生駒は、自然が好きでという方も多く 自宅にテレビゲームはない、中にはテレビもおいていないという家もあると、ちらほら聞きます。 以前に、シュタイ...
自然育児

ボルダリング行ってきました

2019年秋に書いたものです。 新型コロナウイルスが早く終息し、またスポーツ、遊びを思い切りできることを願って・・・ 初ボルダリング 家族で初ボルダリングに行ってきました。 躊躇なく忍者のように登っていく息子と、先に考えるタ...
自然育児

「チャイルドライン」新型コロナウイルスによる学校再開うつ

新型コロナウイルスの影響 新型コロナウイルスにより、子ども達は長期の休園、休校になりました。 そこから緊急事態宣言も解除され、分散登校、そして一斉登校へ。 少しずつ元の生活へと戻ってきました。 元の生活に戻れる? 朝早起き...
自然育児

子どもが、コマなし自転車に乗る方法 

2015年4月6日のリライト記事です まだまだ小さいと思っていた子どもも、もうすぐ小学生。 そこで、そろそろコマなし自転車の練習をしようということになりました。 コマなし自転車へ まずは、コマを外して、親がうしろ...
自然育児

新型コロナウイルス外出自粛中に今、家で子供とできること(遊び、運動など) 

新型コロナウイルスで外出自粛期間、子どもと楽しく過ごす 世の中は、新型コロナウイルスで、外出自粛中です。 本日、緊急事態宣言が5月31日までと発表されました。 命を守るために大切なこと。 ですが、この時期でもお仕事を休め...
自然育児

子どもの不安に、愛情サインで・・・

新型コロナウイルスの影響で、子どもの不安が拡がっている 新型コロナウイルスの影響で、長期お休み中の子ども達。 外出自粛、大量の宿題・・・ 皆さんのお子様はどのように過ごされていますか? うちの3番目4歳の園児は、...
自然育児

子ども成長に「オチンチン力」を・・・

子ども成長に「オチンチン力」を・・・すごいタイトルです。 では、早速・・・ オチンチン力 まずは、本の紹介です。 「新 男の子を伸ばす母親はここが違う 松永暢史」 この本に書かれていた言葉。 ”男の子の「際限...
自然育児

「甦れ生命の力~小児科医 真弓定夫~」の上映会に行ってきました

少し前に「甦れ生命の力~小児科医 真弓定夫~」の上映会に行ってきました。 うちには小さい子達がいるので、映画を見るなんてほんと久しぶりです。 小児科医 真弓定夫先生 自然療法をされている方は、真弓定夫先生のことはご存知かと...
自然育児

「気づきから学ぶ」子どもとスポーツの指導

先日、1年生の息子がサッカー体験教室に参加しました。 私もサッカーをしていましたが、 その時と指導が全然違い驚きました。 その時のことを書いてみます。 昔のスポーツ指導 昔は、監督、コーチがいて、 ...
自然育児

「クシュラの奇跡―140冊の絵本との日々」読み聞かせと手当て

クシュラの奇跡 皆さん「クシュラの奇跡」をご存知でしょうか? 染色体異常、複雑な重い障害をもって生まれたクシュラという女の子の記録です。 昼も夜も眠れずにむずかる赤んぼうとの長い時間を埋めるため、 生後四か月から、母親が...
タイトルとURLをコピーしました