└ おむつなし育児

└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り―トイレが無い事件

最近は、おむつなし育児の振り返りばかりですが、そろそろ終盤です。 娘が「おしっこ~」というと、 時間 (どれだけの時間もつかという雰囲気、さっきしたおしっこからどれだけ時間が経っているか) 距離 (トイレのある場所までの距...
└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り―トイレの音が怖い事件

外出時でもすっかりトイレができるようになっていたころ、 あることがきっかけで急に外でのトイレができなくなりました。 ある便器に座ったところおしりから ジョロジョロ、シュー という音がなりました。 ...
└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り トイレットペーパー事件×2

トイレットペーパー事件といえば・・・ そう、想像通り。 いっぱい出してトイレの中がペーパーだらけ あのくるくる回すのが楽しいんでしょうね。 トイレ長いなぁということで少し開いた隙間からみると、 ぎゃ~、...
└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り-トイレに閉じ込められる!

おむつなし育児が軌道にのり、 自分でトイレにいってすべて済ませて戻ってこられるようになった頃の話です。 今となっては笑い話ですが、かなり大変だったようです・・・ (私は仕事だったので妻から聞いた話です) かわいいトイレマ...
└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り-かいかい事件

このブログにも時々登場するうちの娘も、3歳になりました。 去年は弟が生まれ、今ではすっかり口達者なお姉ちゃんです。 おしっこも、うんちもトイレでできるようになりました。 思い返すといろいろなことがありました。 ここで...
└ おむつなし育児

おむつなし育児(2歳の娘と0歳の息子)息子編

生後3週目からオムツなし 息子は、なんと!! 生後3週間からおむつなし育児 (それまではおむつカバーなしでタオルをあてるだけなどでしてました。これもほぼおむつなしみたいなものですが、ささげたりなど本格的に開始したのが3週間めく...
└ おむつなし育児

おむつなし育児(2歳の娘と0歳の息子)娘編

これまでにもおむつ無し育児についてブログで紹介してきました。 おむつなし育児その後・・・ 娘は2歳になる前からおむつなし育児をはじめ、2歳半になりました。 おしっこは、したくなってきたら自分でトイレに行き 便器によじ登り...
└ おむつなし育児

おむつなし育児まで・・・布オムツから布パンツへ

おむつなし育児開始から約5ヶ月。 今では、外出時でも布パンツで、長時間でもサラサラ(かわかわ)で家に帰ってこれます。 先日、愛知県(名古屋の講演会、吉村医院) に行ったときも、車内でホーローおまる大活躍! これまでの流れを...
└ おむつなし育児

【おむつなし育児まで】布オムツからのスタート

現在はオムツなし育児 をしていますが、最初は布オムツをしていました。 紙おむつは化学的? それは、オムツ無しを知るまでは、子供にはできるだけ紙オムツはしたくないなという想いがありました。 というのは、紙オムツは 「石...
└ おむつなし育児

【おむつなし育児】おしっこ、うんちのサインについて

おむつなし育児で大変だなと思われるのが、 24時間監視しなくては!! という思いがあるかもしれませんが、そんな必要はありません。 サインがある 「お腹がへっているな」、「眠いだろうな」というサインがわかれば、 同じよう...
タイトルとURLをコピーしました