子ども

DIY

子どもの姿勢改善用、勉強、作業台

子ども達が成長期です。 身長も急に伸びてきて、ふと宿題をしている姿勢をみると猫背。 「姿勢気を付けて」ということもありますが どのような姿勢も意味があるもの。 親に言われて無理やり作ったカタチだけのキレイな姿...
自然育児

子どもとテレビゲームについて

子どもとテレビゲーム うちの家にはテレビゲームがありません。 私の住む生駒は、自然が好きでという方も多く 自宅にテレビゲームはない、中にはテレビもおいていないという家もあると、ちらほら聞きます。 以前に、シュタイ...
自然育児

ボルダリング行ってきました

2019年秋に書いたものです。 新型コロナウイルスが早く終息し、またスポーツ、遊びを思い切りできることを願って・・・ 初ボルダリング 家族で初ボルダリングに行ってきました。 躊躇なく忍者のように登っていく息子と、先に考えるタ...
自然育児

「チャイルドライン」新型コロナウイルスによる学校再開うつ

新型コロナウイルスの影響 新型コロナウイルスにより、子ども達は長期の休園、休校になりました。 そこから緊急事態宣言も解除され、分散登校、そして一斉登校へ。 少しずつ元の生活へと戻ってきました。 元の生活に戻れる? 朝早起き...
自然育児

子どもが、コマなし自転車に乗る方法 

2015年4月6日のリライト記事です まだまだ小さいと思っていた子どもも、もうすぐ小学生。 そこで、そろそろコマなし自転車の練習をしようということになりました。 コマなし自転車へ まずは、コマを外して、親がうしろ...
自然療法

自然療法家 – 東城百合子先生の残した想いと言葉

自然療法 - 東城百合子先生 たくさんある本の中でも特に好きな本です。 この本は、義理の祖母から譲り受けたもの。 読み物というより実用書ですが、生きる基本のようなものです。 こちらの本もぜひ。 生き方が間違って...
ホリスティックヒーリング

「木育(もくいく)」健康のための健康な住まいを

自然から離れた生活 日本の住まいは、戦後復興していくのに早く、安く、きれいにということを考えて次々建てられていきました。 そして、地震大国ということもあり、より強く合板や金属、コンクリートを使い住まいを作っています。 それら建...
└ アトピー、アレルギー

保護中: アレルギー、アトピーの自然療法26【読者限定記事】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
└ アトピー、アレルギー

「アトピー性皮膚炎とアレルギーの関係性は?前編まとめ、続く」アレルギー・アトピーの自然療法25

改めて、アトピー性皮膚炎とアレルギーの関係性は? はじめに記載した「アレルギーとは」と、どこかの専門家が書いたような文章を記載しておりますが、そもそもその内容を疑ってみる必要があるのかも。 きっと一部の生理学的な反応は正しいことだと...
└ アトピー、アレルギー

「キネシオロジー(筋肉反射テスト)」アレルギー・アトピーの自然療法24

キネシオロジー(筋肉反射テスト) キネシオロジーはいろいろありますが、 私はオステオパシー関連のキネシオロジーを学びました。 私が教えて頂いた先生は、歯科医としてキネシオロジーを使い日々診療をされています(ホメオパシー...
タイトルとURLをコピーしました