自然療法

自然療法

デトックス

デトックスデトックス(detox)とは、体内に溜まった毒物を排出させることです。ちまたには、さまざまなデトックスの方法があります。私自身は、断食アーユルヴェーダハーブ療法、サプリグリーンスムージーマクロビオティックなどのお手当西式甲田式(ス...
自然療法

エナジェティック・オステオパシー セミナーに参加してきました。

エナジェティック・オステオパシーエナジェティック・オステオパシーは、トム・シェイヴァー(TomShaverD.O.)の提唱するもので、バイオダイナミクスを学ぶ入口としても用意されているものです。肉体の構造レベルの変化だけでなく、エネルギー体...
自然療法

「とびひ」の自然療法

とびひとは2013年の夏、2歳の息子が 「とびひ」 になりました。とびひ とは、伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)といわれます。細菌が皮膚に感染することで発症し、人にうつります!かゆく、手でかくことで、あっという間に全身へ広がります。そ...
東洋医学

春の養生法

ポカポカとあたたかい春が近づいてきました。桜も少しずつ咲き始めてきたようですね。それとともに、hinataにこられる方にも「春の病」が出始めています。春の病春は、木々の芽が出て、エネルギーが上昇する季節です人間はその自然の影響をとても大きく...
自然療法

アントロポゾフィー(シュタイナー)医学

少し学生気分関西医科大学でアントロポゾフィー医学についてお勉強してきました。アントロポゾフィー医学とは以前記事に書きましたシュタイナーの考えを取り入れた医学です。シュタイナーは教育の分野で有名ですが、その他にも、芸術(オイリュトミー)、農業...
自然療法

温冷浴法 西式甲田式療法

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。そこでお勧めするのが、温冷浴法です。温冷浴法水浴、温浴の順に1分間ずつ交互に7回程繰り返し、最後は水浴で終わらせるという甲田式・西式健康法のひとつです。温冷浴のポイントは最初に水、最後に水...
食のいろいろ

【大人の風邪】自然療法で

大人の風邪先日書いた子供への自然療法に続き、少し前に私も風邪、高熱になりましたので大人編としてその時のことを書いてみようと思います。身体の状態仕事が終わると節々が変な感じ、脈も速いし・・・風邪、熱がきたと感じました。あつい!この数日前にいつ...
自然療法

子供の風邪を自然療法で

子供の風邪季節が変わる頃、多くの方がゴホゴホ、クシュンと風邪をひきます。私の子供もかなり久々に先月風邪をひきました。それも、高熱、咳コホコホ、鼻水だらだら~。風邪をひいたらこんな時皆さんどうしますか?薬を飲ませる、医者に行く、氷枕をする・・...
東洋医学

【高血圧】その薬は本当に必要?

セッションでクライアントさんとのお話です。私「もしかして・・・お薬何か飲まれていますか?」Aさん「最近高血圧の薬をたまに飲むようになりました」 私「血圧がそんなに高いのですか?」Aさん「そんなに高いというわけではなのですが・・・」 私「どう...
自然療法

湿潤療法

私は料理するのがわりと好きです。料理といっても、自然の食材を活かしたものがおいしいなと思うので、野菜を蒸す、焼く、煮る、水炒め(含め煮?)。最近はローフードも取り入れているので、野菜を切るだけ、味付けは少しだけのゆるゆる料理ですが・・・指を...