布おむつ

└ おむつなし育児

おむつなし育児振り返り-かいかい事件

このブログにも時々登場するうちの娘も、3歳になりました。 去年は弟が生まれ、今ではすっかり口達者なお姉ちゃんです。 おしっこも、うんちもトイレでできるようになりました。 思い返すといろいろなことがありました。 ここで...
└ おむつなし育児

おむつなし育児(2歳の娘と0歳の息子)息子編

生後3週目からオムツなし 息子は、なんと!! 生後3週間からおむつなし育児 (それまではおむつカバーなしでタオルをあてるだけなどでしてました。これもほぼおむつなしみたいなものですが、ささげたりなど本格的に開始したのが3週間めく...
└ おむつなし育児

おむつなし育児(2歳の娘と0歳の息子)娘編

これまでにもおむつ無し育児についてブログで紹介してきました。 おむつなし育児その後・・・ 娘は2歳になる前からおむつなし育児をはじめ、2歳半になりました。 おしっこは、したくなってきたら自分でトイレに行き 便器によじ登り...
└ おむつなし育児

おむつなし育児まで・・・布オムツから布パンツへ

おむつなし育児開始から約5ヶ月。 今では、外出時でも布パンツで、長時間でもサラサラ(かわかわ)で家に帰ってこれます。 先日、愛知県(名古屋の講演会、吉村医院) に行ったときも、車内でホーローおまる大活躍! これまでの流れを...
└ おむつなし育児

【おむつなし育児まで】布オムツからのスタート

現在はオムツなし育児 をしていますが、最初は布オムツをしていました。 紙おむつは化学的? それは、オムツ無しを知るまでは、子供にはできるだけ紙オムツはしたくないなという想いがありました。 というのは、紙オムツは 「石...
タイトルとURLをコピーしました