9月23日(祝月)呼吸のワークショップ開催します
ワークショップのお知らせです。
「感じるチカラで、呼吸、生き方を見直す」
生まれてから息を引き取るまで絶え間なく続けている「呼吸」
ですが、普段あまり意識することはありません。
安静時の呼吸が1分間で12回とすると
1日で1万7280回
1年で630万7200回
こんなにたくさん呼吸しているです。
それが、浅い呼吸、息苦しい呼吸だったらどうでしょうか?
私は小児喘息だったので、苦しい呼吸に悩まされていました、成長と共に治りましたが、ロルフィングを受けた時にその当時の記憶が出てきたり、症状が出てきたことがありました。それも意味があったこと、それでようやくリセットできたのかなと思います。
あなたは「今」どんな呼吸をしていますか?
呼吸は、ストレス、心理的な影響、ケガ、病気、それぞれの人生の歴史、生活環境により一人一人異なります。
今の呼吸を、感じ、気づき、解放する。
それが、小さな小さな変化でも、
これだけたくさん繰り返しているので小さな変化が、大きな変化に繋がる可能性もあります。
一緒に呼吸を探究しましょう。
内容
今回のワークショップでは「呼吸法」をお伝えするものではなく、
今の呼吸を感じて頂いたうえ、カラダのしくみ、環境によって変わる呼吸に気づき、さらにいろいろな呼吸を体験することで呼吸の選択肢、可能性を増やすことを目的としています。
呼吸の質が高まることは、生活、生き方の見直し、向上にもつながります。
この呼吸のワークショップで得た「気づき」を日常へお持ち帰りいただき、お役立てていただけるようなものにしたいと思います。
ロルフィングを受けられた方も、まだ受けらていない方も
「感じるチカラで、大きな変化が生まれること」を体験して頂ければと思います。
また、呼吸に関する疑問「呼吸法のメリット、デメリット」「腹式呼吸や○○式呼吸法がいいっていうけれど正しい?」など一緒に考えてみます。
(ワークショップは参加者の方と作っていくものなので、内容が変更される場合もありますのでご了承ください)
参加条件
どなたでもどうぞ
(但し、下記の心身の症状がある方は、ご遠慮頂く場合がございます。)
今回は、頭を使う講座ではなく、体験学習を通して学ぶワークショップとなります。
今回は、主催者であるカラーセラピストめぐみさんが、「色」を使った学びも行って頂けます。
詳細
ご注意
現在怪我などの治療中の方、感染症のある方、妊娠中の方、医師から運動を制限されている方、その他持病などをお持ちの方は、あらかじめご相談ください。
精神疾患と診断され投薬や通院中の方はご受講いただけませんのでご注意ください。
お申込み
以下、ご記入ください。受付終了しました。
ご希望ございましたらお気軽にお問合せください。
個人セッションもお受けしております。
コメント